-
モース警部を英語で読む【ネタバレなし】The Dead of Jericho Oxford Bookworms Library
コリン・デクスター作でイギリスのオックスフォードを舞台としたミステリー、モース警部を読んでいきます。今回読む”The Dead of Jericho” の原作は1981年に出版されました。 -
セゾンファクトリー「飲む生姜の力」をおいしくアレンジ!
健康に気をつかっている人は積極的に生姜を取り入れているという人も多いのではないでしょうか。今日はセゾンファクトリーの「飲む生姜の力」を飲んでみたいと思います… -
ペリカン文書を英語で読む【ネタバレなし】The Pelican Brief Penguin Readers Level 5
今回はベストセラー作家であるジョン・グリシャム原作のサスペンス、The Pelican Briefを読んでいきます。この作品は1993年にジュリア・ロバーツ主演で映画化されました。邦題は「ペリカン文書」です。 -
英語教材でおなじみアルクの通信講座が販売休止へ
英語教材でおなじみのアルクの通信講座が販売休止となりました。 -
英語でミステリーに挑戦!【ネタバレなし】K’s First Case Penguin Readers
多読教材はリーディング力をアップさせる方法のひとつとして知られています。多く読むことにより英文に慣れ、よりスムーズに早く読めるようになります。多読教材は様々な分野の作品が出版されているので、自分の興味のある作品で楽しみながらリーディング力をあげることができます。

-
英語でシャーロックホームズ【ネタバレなし】Three Adventures of Sherlock Holmes Penguin Readers
名探偵シャーロック・ホームズ。子どものころ読んだという人も多いかと思います。多読の教材としても何冊か出版されていて、自分のレベルにあったものを選ぶことができます。 -
トワイニングのレディグレイとアールグレイの違いを飲み比べて確認してみた
フレーバーティーとは茶葉に香りづけしてある紅茶のことですが、各メーカーから多くの種類が発売されています。今日はさわやかなフレーバーティー、トワイニングのレディグレイとアールグレイを飲みたいと思います。 -
多読でリーディング力アップ【ネタバレなし】Detective Work Penguin Readers Level 4
好きな分野の小説がレベルにあった英語で書かれていたら楽しく読めそうですよね。ミステリーが好きな方におすすめの教材を紹介します。美術館で高価な首飾りを盗んだ犯人を少年が推理します。

-
モース警部を英語で読む【ネタバレなし】The Dead of Jericho Oxford Bookworms Library
コリン・デクスター作でイギリスのオックスフォードを舞台としたミステリー、モース警部を読んでいきます。今回読む”The Dead of Jericho” の原作は1981年に出版されました。 -
ペリカン文書を英語で読む【ネタバレなし】The Pelican Brief Penguin Readers Level 5
今回はベストセラー作家であるジョン・グリシャム原作のサスペンス、The Pelican Briefを読んでいきます。この作品は1993年にジュリア・ロバーツ主演で映画化されました。邦題は「ペリカン文書」です。 -
英語教材でおなじみアルクの通信講座が販売休止へ
英語教材でおなじみのアルクの通信講座が販売休止となりました。



波賀野のの
英語学習をやり直している社会人のブログです。
ミステリーを中心に多読教材の感想を書いています。
お気に入りのお菓子や飲み物も紹介してます。
イギリス好き。
ミステリー好き。